[システム][ゲームガイド] 錬金術

2024-06-26 13:00
ダークゲーマーのゲームガイドです。  
詳細内容は下記をご確認ください。 

※ダークゲーマー:月光彫刻師はモバイルとPCバージョンでプレイができ、本ガイドはPC環境を基準に作成しています。 
 
錬金術マイレージ

 - 錬金術を挑戦する度に結果アイテム等級と関係なく錬金術マイレージ財貨である「錬金術師の紋章」が提供されます。
 - 一般錬金術/祝福錬金術両方マイレージが提供され、獲得できるマイレージ財貨の個数には差異があります。
  • マイレージ財貨の個数は一般錬金術/祝福錬金術選択と使用材料可否によって決定されます。
 - 1週間に獲得できるマイレージ財貨の個数には制限があります。

 錬金術師の紋章獲得


 - 一般錬金術/祝福錬金術挑戦時、結果ウインドウにマイレージ財貨を提供します。
 - 錬金術マイレージ財貨: 錬金術師の紋章
  • 財貨アイテムはキャラクター帰属アイテムとしてキャラクター倉庫に保管できます。

 錬金術マイレージ限度


 - 1週間に獲得できるマイレージ個数は計24,000個です。(錬金術利用時、カバンに即時支給)
 - 1週間獲得限度を超えた場合、追加の錬金術利用をしてもマイレージが支給されません。(ただし、マイレージの累積はできます。)


 - 24,000マイレージ獲得後、追加で錬金術を利用すると累積マイレージを貯めることができます。


 - マイレージは24,000まで累積可能で超過したマイレージは翌週月曜日の午前5時更新されるタイミングで郵便宛に発送されます。
 ※ 郵便に発送された累積マイレージは1週間以内に受領しないと消滅します。
 - 今後更新された週に錬金術進行時、結果画面にて累積されたマイレージ獲得まで表示されます。

 希少品商店


 - 獲得した錬金術マイレージは[希少品商店] - [錬金術師の紋章]にて交換できます。
 - 商店更新は月曜日の午前6時に行われます。
錬金術
 - 錬金術は自分が持っている装備を材料として使用して新しいアイテムを獲得できるシステムです。
  • 使用していない取引可能な装備を使用して錬金術が行えます。
 - 錬金術の成果物であるアイテムの等級は材料として使われた装備のポイント合算により変動されます。
 - レベル50を達成すると錬金術システムがオープンされます。
 - 確率は小数点以下6桁を四捨五入した結果が表示され、四捨五入により合計が100%と若干異なる場合があります。
  • ゲーム内の実際の確率は小数点以下6桁以上の正常な数値で提供されます。
 錬金術メニュー



 - 錬金術オープン条件 : レベル50以上
 - メインメニューの[錬金術]から入れます。
 
  錬金術画面


 - 錬金術画面は材料として使われるアイテムが表示されるインベントリと錬金術材料を追加する材料スロット、材料スロットを入れると活性化される確率表部分で構成されています。
番号 項目 内容
1 錬金術確率表
  • 錬金術から獲得できるアイテムリストを出力します。スロットに材料が追加され錬金術可能状態になった時活性化します。
  • スロットに追加した材料によって錬金術で錬成可能なアイテム種類が変わると確率表がリアルタイムで更新されます。
  • 確率表で高い等級、高い希少度のアイテムが一番上に整列されます。

- 確率表活性化状態
2 錬金術スロット & 錬金術進行
  • 錬金術に利用する材料アイテムを追加して錬金術を進行する場所です。取引可能装備アイテムのみ材料として利用できます。
3 インベントリ
  • 材料が表示されるインベントリ場所です。
  • 装備クイックスロットに着用中の装備とロックした装備の場合インベントリに表示されません。
  錬金術進行方法


 - 錬金術ページに入ると一般錬金術と祝福錬金術のうち1種を選択して錬金術を進行できます。
 - 祝福錬金術はナビ、一般錬金術はゴールドを使って利用できます。
    ※ 同じ錬金術材料を使用する場合でも選択した錬金術の種類(一般、祝福)によって獲得できるアイテムの種類または確率が一部異なります。

番号 項目 内容
1 錬金術材料追加
  • 高級等級以上の取引可能装備を材料スロットに追加します。3個以上の材料スロットに入れ込むと錬金可能状態になります。
        • ただし、追加する材料アイテムの等級に2等級以上の差が出てはいけません。
        • 希少を入れる場合は高級と希少または英雄と希少の組み合わせで材料が入れられます。
  • 錬金術可能状態になると中央の魔法陣エフェクトに色が入り確率表が表示されます。
        • 魔法陣エフェクトの色は選択された材料を消費して行う錬金術から獲得できる一番高い等級の色で表示されます。
  • 追加した材料によって錬金術から獲得するアイテムの種類が異なることがあります。
  • 獲得できるアイテム種類が変わると確率表もリアルタイムで更新されます。
2 錬金術種類選択
  • ボタンで一般/祝福錬金術の変更が可能です。
  • 初回起動時に設定される画面は一般錬金術の画面です。
  • 選択した錬金術の種類によって表示される魔法陣形態が異なります。

 - 一般錬金術

 - 祝福錬金術
3 錬金術進行ボタン 
  • 選択した錬金術の種類とスロットに追加した材料によって消費される財貨の費用が異なります。
  • 全て除外ボタンから材料スロットに追加されたアイテムを外せます。

  錬金術進行

  • 錬金術可能状態、錬金術進行が可能な財貨を保有している場合、錬金術が行えます。
  • 錬金術ボタンクリック後、追加確認ポップアップから進行ボタンを押すと必要な財貨と材料が消費され錬金術が進行されます。
  • 錬金術結果にて上位等級のアイテムが出ない場合、返還された砥石はなくなり、錬金術結果物のアイテム等級と関係なくマイレージ財貨である錬金術師の紋章が提供されます。
  • 錬金術のマイレージは週間獲得可能なが上限が設けられ、該当個数以上を獲得できません。

 

※本ガイドはテスト環境にて製作しました。  
※テストアカウントで使用したニックネームを詐称した場合、ゲームプレイを制限する可能性があります。 

1 2 ... NEXT >
Top